2022/11/23 09:05

やったね(・_・;

こんにちは、はせじゅんです。I did it!の方ではなく、I did it.です。やっちまった的な。絵の具を置く時に使う、細い道具がポキッといきました。竹串をカットし、先を用途に合わせて細く、薄く、丸く、平らに...

2022/08/23 14:45

夏は、あっつ!

こんにちは、はせじゅんです。昨年も暑さについて載せたので、2回も3回も同じ内容で書きたいわけではないのですが、あっつ!炉から離れて作業した方がいいことは、重々承知しておりますが、作業スペースが狭くて...

2022/08/09 13:41

炉

こんにちは、はせじゅんです。わたくしがいつも利用している炉は、七宝焼や陶芸、金属の融解などができる小さめの電気炉です。お茶碗ひとつだけ焼成するとか、ハガキの大きさの絵を七宝焼で作成するとか、本当に...

2022/08/02 14:29

ねこ

こんにちは、はせじゅんです。動物の絵を描くことが多くなってきた昨日のお話。ねこの下絵を描いている時に、お座りポーズが可愛らしく描けたので、七宝焼にしようといくつか作っておりました。(ねこ以外も色々...

2022/08/01 09:57

動物

こんにちは、はせじゅんです。最近は、メルカリでの活動が多かったため、こちらではUPできていないのです、申し訳ありません。銅板を切り出して、動物作品を作ることが多くなってきました。好きな形にできる反面...

2022/07/06 23:44

販売再開!

お待たせしました、はせじゅんです。ちょっと手間取ってしまって、少し遅くなりましたが、再度当サイトも更新と共に、活動再開致します。以前販売していた作品は、少しずつではありますが、半額にて再度出品いた...

2022/06/30 01:03

販売一時停止

こんにちは、はせじゅんです。本日より一旦当サイトの販売を少しの間、停止いたします。2〜3日ですぐに再開できるとは思いますが、お急ぎの方はお問い合わせフォームよりご連絡ください。

2021/11/10 12:26

積もってからでは遅いからね!

こんにちは、はせじゅんです。暑くて体調を崩してからしばらく何もしておりませんでした。こちらのブログも、七宝も、病院の受診もお休みして落ち着くまでには、季節が変わってしまいました。お待たせしてしまい...

2021/08/17 08:51

あ゛づ   いぃ

こんにちは、お久しぶりのはせじゅんです。お題の通り、北海道でも暑い日が続き、2週間くらい熱帯夜が連続したり、何日も真夏日になりました。内地以南の人は、思うとおもいます。といっても、比べると北海道は、...

2021/07/22 02:46

あらら

こんにちははせじゅんです。ホタテ貝殻と一緒に着荷した、彫金の蝶々のネックレスをホタテ貝殻と同じようにレインボーにしあげて見ようと思っておりました。ホタテの彫金は一度焼いてあるためか、濃い色の銅板で...

2021/07/15 02:49

リング大量購入(と解答

こんにちは、はせじゅんです。まだ予告ですけど、キャンペーンです。ショッピングアプリ「BASE」から利用できるようですので、ぜひアプリでご覧ください。それに合わせて…ではないですが、リングを大量(自分の感...

2021/07/11 12:56

秘密道具!

こんにちは、はせじゅんです。最近暑くなってきたので、汗を拭きながら七宝焼をしています。私の秘密道具!今秘密ではなくなりましたが、100均のピンセットとハンマー。この2つはいろいろな用途によく使います。...

2021/07/09 12:10

スキルUP↑↑

こんにちは、はせじゅんです。最近、「材料は、自作すると時間がかかるし、 台座やピン、ビーズとかはその道のプロの方が、 何千倍も綺麗で、思いもつかないものが沢山ある。」ということに気づき始めました。...

2021/07/08 00:02

薬はもう少し

こんにちは、はせじゅん。病状が良くなく家族以外と話してません。通院できないと本当は薬が困る所ですが、こんなときのために、少し多めに(2日分くらい)毎月出してもらってたので、以外と持っております。断薬...

2021/06/29 18:02

簡易絵画板

こんにちは、はせじゅんです。自分の焼いた物の中で、アクセサリーではないのですが、5cm角の平らな板状のものを、勝手ながら「簡易絵画板」と呼ばせてもらってます。わたくしが七宝焼で絵を描くときは、丸み(ア...